そもそも有酸素運動とは?
要するに、
代表的な有酸素運動1 ウォーキング
代表的な有酸素運動2 ジョギング
代表的な有酸素運動3 ランニング
代表的な有酸素運動4 サイクリング
代表的な有酸素運動5 水泳
①マウンテンクライマー
太ももやふくらはぎ、お尻という下半身を中心に全身バランス良く鍛えられるのがマウンテンクライマー!やってみると分かるけど、想像以上にキツイから最初は少ない回数から無理せず続けることが大切だね。
#マウンテンクライマー #痩せた
answer-final.com/thin_by_mounta…
②ピラティス
運動してたら脚太くなりました。前腿がパンパンです。
そんな方におすすめの静的ストレッチ。
脚を前に伸ばした姿勢で股関節から背筋真っ直ぐに前傾。
足の裏をフレックスとポイントに交互に数回するだけ。
かかとからお尻までピンと長く伸して床につけてね
③ダンスエクササイズ
#ダンスエクササイズ に切り替えてからボディラインがかなりスッキリ✨
姿勢も良くなってきました。
ちなみに子供たちはいつもマネっこです pic.twitter.com/87BJTa4zfx
④リバース・バイシクルクランチ
普通の自転車漕ぎも下半身を引き締めてくれますが、後ろ向きに漕ぐと下腹部への効果がアップするそうです。できるだけカロリーを多く消費できるように、素早く両脚を動かしてくださいね。
⑤サイドプランク・ローテーション
【サイドプランクの効果】
これも実際にやっていました
横腹(脇腹)にかなり効果ありました
・ぽっこりお腹解消
・背筋強化
・体幹強化(バランス力)
・姿勢改善(猫背、肩こり対策)
#サイドプランク #ダイエット垢さんと繋がりたい #ダイエットのモチベーション #ワークアウト #筋トレ女子 pic.twitter.com/x17Jldx8pe